今までに枯らしてしまった品種 H19年10月現在
・サンシャインブルー(3年生)    H17年春に枯死
初めて購入した品種で、買って来てすぐ地植えにしてしまいました。
おまけに用土も少しのピートモスでほとんど庭土。
少しだけ実を食べることが出来ました。(子供だけ)
秋に鉢に戻したけど時すでに遅く。
翌年の春に枯れてしまいました。
・ヒトミ(2年生)   H16年冬に枯死
初めて購入した品種。同じく地植えにしました。
もともと付いていた実は食べることが出来ました。(あまりおいしくなかった)
その後まったく成長することなく、年を越すことなく枯れてしまいました。
・おおつぶ星(1年生)  H18年春に枯死
H17年にあまつぶ星と同時に買いました。バイオ苗で小さい苗だったのにすごく高かったです。
その年は細い枝がいっぱい出ました。
冬の植え替えで根張りが良くなく買ってきたポットの形のままでした。
小さめの鉢に植え替えて様子を見ました。
次の年新芽がでるも梅雨前に枯れてしまいました。
・ブラッデン(2年生)   H18年7月に枯死
通販で購入するも根元がグラグラで根張りもぜんぜんダメでした。おまけに2年生を買ったのにうちの休眠挿しの1年生より貧弱な苗でした。
梅雨に枯れ死。結局根がほとんど出ていないままでした。
・コビル(2年生)   H18年7月に枯死
こだわり苑で購入したのですが、マルチに籾殻が使われていました。
植え替え時に籾殻をのせたまま、上に針葉樹のチップをマルチしたら用土が過湿になってしまったようで、根張りが悪くなり夏前に枯れてしまいました。
同じ時に買ったチャンドラーも同じように植えたので、過湿で根が成長していなく枯れ死寸前。
この他に同じ時に買ったブリジッタとデュークは籾殻を取り除いて植えたので過湿ならずに根張り良好。
・ミスティー(4年生)H18年7月に枯死
H17年11月にホームセンターで購入。21cmのスリット鉢に植えられていました。
冬に30cmの鉢に植え替え。
花芽5つほど残して実をならせたのですが、実が青くなり始めたころから調子がおかしくなり結局枯れてしまいました。
鉢から抜いて根を確認したら植えつけた時の状態のままで、根が出ていませんでした。
・リベイル(2年生)H19年2月に枯死
買ってきたときから調子が悪そうだったけど、ホームセンターで売っているのを初めてみたので買ってきました。
案の定調子が悪いまま夏を越し、秋になって細いシュートが出るもクロロシス。
葉に病気も出てきてしまいました。
石灰硫黄合剤を塗り様子見。
H19年2月、様子を見ていたのですが、接木のリベイルを新たに育てることになったので、場所の都合もあり思い切って廃棄しました。
チャンドラー(自根) (2年生) H19年8月に枯死  
用土の過湿から根張りが悪く枯死寸前。
接木苗が2本あるので枯れても買いません。
H19、復活の兆しがあったのですが、夏に突然枯れてしまいました。
ノースランド H19年8月に枯死
TMCのブルーベリーのTOMOさんに送ってもらったのですが、過湿により根腐れさせてしまいました。
・アイバンホー H19年10月に枯死
春に園芸店で買ってきた苗です。
根張りも良く期待していたのですが、結局成長悪く、枯れてしまいました。
・パトリオット H19年10月に枯死
葉焼けから、早めに落葉。
成長も悪く、根張りも悪かったため処分しました。
・ネルソン H19年9月に枯死
夏バテから葉焼けが起こり落葉
根腐れ状態でした。廃棄処分しました。
枯れそうな品種 H19年10月現在
・ヒトミ 
H19年 実をつけたあとから調子を崩しました。
あまりに調子が悪そうなので夏に思い切って植え替えしました。
案の定、根張りが悪く根腐れ状態。
用土を洗い流して植え替えしました。
10月現在、花芽無く葉が落葉し始めました。              
・ブラッデン 
今年春にうちに来たのですが、しばらくして葉焼けが起きてしまいました。
秋になっても花芽無しです。
やばそうです。
家から引越した品種 H19年10月現在
・メンデイト(2年生)  H18年春に引越し
職場の先輩の家に引き取られていきました。
・ウェイマウス2本(4年生) H18年秋に引越し
職場の先輩とブログで知り合ったhamuさんところに行きました。
・マイヤーズ(2年生) H18年春に引越し
職場の先輩の家に引き取られていきました。
・ブルージェイ(5年生)
24cmのスリット鉢に入った大苗をセールで買ってきました。
30cmの鉢に植え替えてH18年実を生らすも、収穫後から調子を崩しました。
強剪定して植え替え、復活待ちですが難しそうです。
枯れても買い足す予定はないです。
H19年 今年は復活の兆しが・・・。9月、BB仲間の家に引越ししました。
・ウェイマウス(3年生) 
H19年9月 コガネ幼虫被害から復活したので、BB仲間の家に引越ししました。
・ホームベル(5年生)
H19年11月 子供が通っている幼稚園に引越ししました。
・ティフブルー(4年生)
H19年11月 子供が通っている幼稚園に引越ししました。
・ウッダード(5年生)
H19年11月 子供が通っている幼稚園に引越ししました。
コガネムシに根を食べられた苗 H19年7月現在
・ティフブルー(3年生)H18年12月、幼虫1匹の被害
根は1/4ほど食べられていました。おそらく復活すると思います。生存確率90%ぐらい?→H19.7月現在復活したようです。
・クライマックス(3年生)H18年12月、幼虫6匹の被害
根は結構食べられていました。約半分ぐらい食べられていました。食べられた後の太い根から白い細根が出ていたので、復活すると思います。(たぶん)生存確率70%ぐらい?
→H19.7月成長は実を付けたためか、あまりよくないですが、枯れずに頑張っています。
・ウェイマウス(3年生)H18年12月、地植えの苗、掘りあげたら根がありませんでした。幼虫確認できず。
おそらく幼虫だと思います。鉢に戻しました。白い細根が出ていたのですが、根量が少ないです。枯れてしまうかも。生存確率30%ぐらい?
→H19.7月現在、幼虫被害がまったくなかったかのような成長です。品種自体が丈夫な感じです。これで実がおいしかったら・・・。
・ダロウ(5年生)H19年1月、コガネムシ2匹の被害、まだいるかも?
大きく太った幼虫でした。約1/10ほど根を食べられました。木が大きいので探すのが大変でした。生存確率60%ぐらい?
→H19.7月現在、完全復活です。実も大きくおいしくなっています。
幼虫がいても、早めに排除できれば、意外に枯れないものだなーと言うのが感想です。
栽培をやめようと思っている品種 H19年10月現在
・ジャージー(2年生)→廃棄処分しました8月
枯れそうな品種のジャージーです。今年も復活しないままです。
他においしいく実が大きい品種がたくさんあるので、あえて育てなくても良いかなーと最近思っています。
よって、かわいそうですが、廃棄処分しようと思います。
・品種不明ハイブッシュ(3年生)→廃棄処分しました
ブルーレイとして買ってきました。どう見てもブルーレイではないです。
今年初収穫したのですが、実も小さくものすごくスッパかったです。
あえて不明品種を育てなくても・・・。
・あまつぶ星(バイオ苗)→廃棄処分しました(H18年8月)
H17年に1500円ぐらいで買ったのですが、貧弱な苗でその後の成長も悪く、なかなか大きくなりませんでした。
H18年に自根のあまつぶ星を買い、そちらの成長が順調なので、そちらをメインに育てようと思います。
・ウェイマウス→引越ししました
コガネムシの幼虫にやられたウェイマウスですが、見事に復活・・・。
ただ、場所の関係上かわいそうですが、うちの庭では要らない品種です。
・ガーデンブルー(2年生)→接木の台木にしました(H20.3)
ラビットアイ系ですが、成長悪く大きくなりません。
他に成長が良い品種がたくさんあるし、要らないかな・・・。
・ブルースター(3年生)→廃棄処分しました(H19年10月)
おいしくなかったのでこれ以上育てても・・・。
欲しい人がいたらあげようと思うけど・・・廃棄かな。
・サウスランド(3年生)→接木の台木にしました(H20.3)
うちのは成長悪く、樹形も悪く、葉も汚いのであえて育てなくても良いかなと・・・。
栽培場所確保のため廃棄処分かな。
・エリオット(2年生)→ 廃棄処分しました(H19年10月)
上のジャージーと同じ園芸店でかった苗です。
同じように成長悪く、これ以上育てても復活は難しそうです。



inserted by FC2 system